ホウ砂に吹かれて

コンサータ72mg男が書きたいことを書きたいときに書くブログ

作業用BGMにならなかった話

 

 

先日、近所のショッピングモールの催事で中古のCDやDVDなどが

大量に売りに出されていたのですが、作業用BGMとして聴きながら

教養を深めたいと思い、そこでクラシック音楽のCDを、マーラー

ブルックナーブラームスなど数枚購入したんです。

家に帰り、早速パソコン作業をしようと、買ってきたCDの中から

1枚パソコンの中に挿入して、聴きながら作業を始めたんですが、

これがまた、作業用BGMとしてふさわしくなかったんです。

 

 

その作業用BGMとしてふさわしくなかったCDというのは、

ラフマニノフのCDで、収録曲が

だったんです。

というのも、フィギュアスケートをよくご覧になる方なら

わかると思うんですけど、ピアノ協奏曲第2番

ソチオリンピック浅田真央選手のFS使用曲だった

ものですから、僕の頭の中に冒頭の演技開始の情景や

手拍子が入ってきたり、演技が終わった後の浅田選手の

号泣する姿が浮かんできて、作業になりませんでした。

youtu.be

 

 

おまけに、パガニーニの主題による狂詩曲の方も、

フィギュアスケートでは結構使われる曲なのですが、

僕の場合、バンクーバーオリンピックでの

レイチェル・フラット選手のFSでの勇姿が

頭の中に浮かんできてしまい、これもまた作業に

なりませんでした。

(↓オリンピックの動画ではありませんが・・・)

youtu.be

 

一般に、クラシック音楽って作業用BGMや勉強しながら聞くのには、

ちょうど良い音楽だっていう風潮があると思うのですが、それが

当てはまらないこともあるんだな、と感じた次第です。

それでは、またお会いしましょう。

See you again!

 

 

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番

新品価格
¥1,582から
(2018/7/17 19:48時点)

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番/パガニーニの主題による狂詩曲

新品価格
¥1,900から
(2018/7/17 19:50時点)

保守雑誌感想文【2018年6月】

 

 

平素より大変お世話になっております。

はてなブログで「ホウ砂に吹かれて」をやっております、

ノロい人と申します。

6月は終わってしまいましたが、保守雑誌6月号の

感想文を書いていきます。

どうか、最後までお付き合いのほどよろしくお願いします。

 

 

父と子

6月号の保守雑誌のテーマは「父と子」でした。

母と子は出産という形で身体のつながりがあるため、

絆が作られやすいのに対して、父と子はそういった身体の

つながりがないため、ほぼ他人のようなもので、一緒に過ごした

時間の長さや共有した経験の数で絆が作られていく、という

ことを先日エントリで紹介したばかりなので、僕にとっては

イムリーなテーマでした。

保守雑誌の内容を見ても、父親からたくさんのことを学んだ、

という内容が多く、父親が子どもに何かを教えたり、

子どもが父親の背中を見て学ぶことでも、父と子の絆が

深まっていくんだなぁ、ということを感じました。

 

 

他人と比較してはいけない、っていう話

東京家庭教育研究所の創設者であります、故小林謙策氏は

娘に対して「“人よりも”偉くなれ」と育てていたのですが、

それが原因で娘を亡くしてしまったということが

紹介されていました。

(このことがきっかけとなり、故小林氏は家庭教育に

生涯を捧げています)

それを読んで僕は、

他人と自分を比較することって、人を幸せにしないんだな、

と改めて痛感させられました。

数々あります僕の悪い癖の中の一つが、

この「他人と自分を比較する」ということなんですが、

以前に比べれば、大分マシになったように思いますが、

油断するとこの悪い癖が出てきてしまいます。

故小林氏の言うように、“人より偉くなれ”ではなく、

”自分の最善を尽くしなさい”ということを自分に

言い聞かせると同時に、他人とではなく過去の自分と

比較して自分は向上しているか、良い方向に変化し続けて

いるか、ということを自分に問い続けていきたいと思いました。

 

 

病に打ち克つ話

坂村真民氏の末娘である西澤真美子氏は、

坂村氏が40歳から詩の世界に入ったのを機に、

無理がたたり大病を患ってしまったということを

鼎談(ていだん)の中で語られていました。

しかし、坂村氏は大病を患ったにもかかわらず、

長生きしたといいます。

それは、昭和37年7月、坂村氏53歳のときに

個人詩誌を発刊したことで、毎月出さなくては

いけない状況に自身を追い込んだことから

寝込んでいる暇もなく、病気に打ち克った

のだといいます。

仕事に打ち込むことで、病気に打ち克つことって

本当にあるモンなんだなぁ、と思わされたエピソードです。

 

坂村真民詩集百選

新品価格
¥1,404から
(2018/7/7 20:45時点)

ということで、今回の保守雑誌感想文はおカタいカンジに

なってしまいましたが、最後までお付き合いいただき、

ありがとうございました。

次回のエントリもよろしくお願いいたします。

再見!

 

2018年吹奏楽コンクール盛岡地区大会高等学校の部結果

 

 

平成30年度全日本吹奏楽コンクール岩手県盛岡地区大会

2018.07.01 岩手県民会館大ホール

審査員:緒形まゆみ(吹奏楽指導者)

    桜庭健一(打楽器奏者)

    佐藤裕司(トランペット奏者・指揮者)

    高橋伸哉(作曲家)

    山本康生(仙台フィルハーモニー管弦楽団フルート奏者)

 

 

高等学校の部結果

1.岩手県立盛岡北高等学校(指揮:岩渕 公夫)―金賞・代表
  課題曲Ⅳ 自由曲:森の贈り物(酒井 格)

2.岩手県立盛岡第一高等学校(指揮:昆 靖智)―銀賞・代表
  課題曲Ⅳ 自由曲:交響詩魔法使いの弟子」より(P.デュカス/磯崎 敦博)

3.岩手県立盛岡第二高等学校(指揮:佐々木 康徳)―銀賞・代表
  課題曲Ⅳ 自由曲:Mont Fuji(富士山)~北斎の版画に触発されて~(真島 俊夫)

4.岩手県立盛岡農業高等学校(指揮:小山 智弘)―銀賞・代表
  課題曲Ⅰ 自由曲:吹奏詩「ヤマタノオロチ」(高橋 宏樹)

5.岩手県立盛岡第三高等学校(指揮:佐藤 清一)―金賞・代表
  課題曲Ⅴ 自由曲:交響曲第2番 ホ短調 作品27 第3,第4楽章より(S.ラフマニノフ/瀬尾 宗利)

6.盛岡大学附属高等学校(指揮:村井 真人)―銅賞
  課題曲Ⅳ 自由曲:アイヴァンホー(B.アッペルモント)

7.盛岡市立高等学校(指揮:古舘 順一)―金賞・代表
  課題曲Ⅳ 自由曲:カヴァレリア・スルティカーナ(P.マスカーニ/宍倉 晃)

8.岩手県立盛岡第四高等学校(指揮:千田 修平)―金賞・代表
  課題曲Ⅳ 自由曲:楽劇《サロメ》Op.54より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/森田 一浩)

9.岩手県立盛岡商業高等学校(指揮:川村 圭司)―銅賞
  課題曲Ⅲ 自由曲:ハンガリー狂詩曲第2番(F.リスト/F.チェザリーニ)

10.岩手県立不来方高等学校(指揮:似内 聖)―銀賞・代表
  課題曲Ⅳ 自由曲:復興(保科 洋)

 

以上が、平成30年度(平成最後!)の吹奏楽コンクール盛岡地区大会の結果になります。

 

 

 

上のツイートにコメントさせていただきますと、

県代表常連とされている盛岡第三高等学校は、2015年から3年連続で

東北大会へ駒を進めています。

盛岡北高等学校は直近で2013年、盛岡第一高等学校は2014年に東北大会に

出場しています。

今回1位で通過したのは盛岡北高等学校との情報がありますが、

盛岡北高等学校の岩渕先生は、かつて黒沢尻北高等学校を東北大会金賞へ

導いたり、遠野高等学校で東日本大会への出場を果たしている、実力の

ある指導者です。

また、銀賞通過ではありますが、盛岡第一高等学校の昆先生は、

県南地区の雄でありました一関第二高等学校をかつて率いていたり、

昆先生の母校でもあります、盛岡第三高等学校を14年ぶりの東北大会

出場へと導いた実績があります。もともと、盛岡第一高等学校は

県大会までの追い上げが得意な学校でありますので、県大会に期待したい

ところであります。

もう一点、2009年と勢力図が少し変わった印象、とありますが、

2009年と2018年の現在ではほぼ全てのの学校で教員が異動しております。

2009年の地区大会金賞受賞校は(記憶が確かならば)盛岡第三、盛岡白百合学園

盛岡北でした。盛岡第一は地区大会こそ銀賞通過でしたが、県大会を突破する

逆転劇を起こしました。

(この年の県代表は盛岡第三、盛岡白百合学園専修大学北上、盛岡第一でした。

ちなみに、現在盛岡白百合学園は小編成の部で出場されています)

 

ここまで、結果を振り返りましたが、コンクールはまだ始まったばかりです。

(盛岡地区が日本で一番早く大会を開催しました)

今年も数々の名演が生まれることを楽しみにしております!

以上です!

 

 

ニュー・サウンズ・イン・ブラス 2018

新品価格
¥2,880から
(2018/7/2 21:24時点)

「これだ! 東京佼成ウインドオーケストラ・課題曲」[2018年度全日本吹奏楽コンクール課題曲] [LIVE DIRECT]

新品価格
¥1,620から
(2018/7/2 21:25時点)

熱演! 吹コン課題曲2018

新品価格
¥1,800から
(2018/7/2 21:25時点)