ホウ砂に吹かれて

コンサータ72mg男が書きたいことを書きたいときに書くブログ

職場で「遊びじゃない」って怒らないでよ

 

皆さん、仕事とかで「遊びじゃないんだから」って怒られたことないですか?

僕はあります。

んで、僕は怒られることが大っ嫌いなんですけど、このセリフは特に嫌いです。

(じゃあ、どういうセリフだったら怒られてもいいんだって訊かないでください)

だって、「遊び」だったら楽しい思いをしてるワケですけど、楽しい思いをしてるワケでもないのに、こっちは怒られているんです。

冗談じゃありません。

どこをどう見たら「遊んでる」とか、「楽しそう」に見えるのでしょうか。

怒っているあなた様の眼は”fusianasan”なのでしょうか。

 

 

あと、「遊び」を何の断りもなく、「仕事」の対義語として使っているところも納得いきません。

「遊び」の定義…とまでは言いませんが、意味くらいハッキリさせてから怒ってほしいものです。

論理的に考えた上で、自信満々に怒っているのでしょうか。

 

「言い返す」技術

新品価格
¥1,512から
(2019/5/20 23:03時点)

 

…なんてことをモヤモヤと考えながら、検索エンジンでいろいろ調べていたら、こんな質問を見つけました。

oshiete.goo.ne.jp

「おまえ、遊びに来ているんじゃないんだぞ。」と時々言われます。
仕事に来ているのですから遊びに来ていないことぐらいは子供でもわかりますよね。
でも「遊び」という言葉の意味が曖昧で、はっきり理解できません。
職場で使われる「遊び」という言葉の意味を教えてください。 

この質問者の方は「遊び」の意味を直球で質問しています。

エラい。

世の中の弱い立場の労働者の99.9999%は、「遊び」という言葉の意味が曖昧で、はっきり理解できていないと思いながら怒られています。

どんな解答があるのか、期待して見てみたら、ベストアンサーにこんなことが書いてありました。

「遊び」という言葉に別に意味はありません。
もっと真面目にやれ、職場にふさわしい服装をしろ、仕事と関係のないこと(たとえば世間話だとかお菓子を食べたりとか)ばかりするな、仕事の効率が悪いからもっと効率よくしろ、そんな言葉の代わりに「遊びに来ているんじゃない」と言うわけです。

え~、「遊び」という言葉に意味はなかったのか!

ショック!!!

こんないい加減なことで、我々、弱い立場の労働者は怒られていたのか!

なんだか腹立たしくなってきました。

 

 

とにかく、「遊びじゃない」という意味のない言葉を使って、人様に怒っている人は、まさか僕のブログの読者様の中にはいらっしゃらないとは思います。

しかしながら、万が一、このエントリを読んでいらっしゃったら、反省と後悔の両方をしていただきたいと思います。

(それでも僕は気が済みませんが)

今回のエントリはここまでとさせていただきます。

それでは、次回またお会いしましょう。

パワハラ管理職 指導できない管理職 人事が直面する職場トラブル~ハラスメント個別対応実例集~

新品価格
¥2,160から
(2019/5/20 23:29時点)